フルクラム・レーシング5・ベアリング交換

f:id:yukijimo:20171205215157j:plain

はい。

早速、はじめていきましょう。

f:id:yukijimo:20171205215209j:plain

まずは前輪から。クイックを取り外しました。

f:id:yukijimo:20171205215211j:plain

シャフトにブッ刺さっているキャップを力任せに引き抜きます。

固いです。

 

f:id:yukijimo:20171205215215j:plain

はさみを使っているのはマイナスドライバーが側になかったから。

ただのプラスチックカバーなので、隙間を作り、上手いこと外します。

(こぜます)

 

f:id:yukijimo:20171205215221j:plain

反対側のキャップは外さなくてもよい。

シャフトを真っ直ぐ、手で引き抜く。

f:id:yukijimo:20171205215211j:plain

ここのアーレンキーのネジを緩めるとカバーが外せます。

(反時計回りに回すと緩みます)

 

f:id:yukijimo:20171205215224j:plain

肝心のベアリング抜きですが、ボルトでぶっ叩くことにしました。

ハンマーが無かったので、その辺にあったペンチで代用しとります。

 

f:id:yukijimo:20171205215227j:plain

ベアリングが抜けましたが、アルミのワッシャーを取り外すのを忘れていました。

(ホホホ)

 

f:id:yukijimo:20171205215230j:plain

反対側もぶっ叩いて抜き、きれいにしたところです。

 

f:id:yukijimo:20171205215232j:plain

錆が少しだけ出ていました。

 

f:id:yukijimo:20171205215250j:plain

上は、圧入後の写真。

古いベアリングで押して入れます。(オレンジ色のが新。黒いのが古いもの)

 

f:id:yukijimo:20171205215253j:plain

横から見た図。
(ワッシャーが多いのはお察し下さい)
左右のナットを締め込んでいくと、ベアリングが圧入していきます。

 

f:id:yukijimo:20171205215237j:plain

ポイントは、奥まで入れることと、真っ直ぐに入れること。

(手の感覚だけになりますが、ナットがそれ以上回らなくなったら止めます。

 その後、念のため1㎜くらい回して終了)

 

f:id:yukijimo:20171205215256j:plain

玉当たり調整の真似事をしつつ、各パーツを元に戻します。

ハブの右からピョンと出ているキャップをはめて前輪は完了です。

 

f:id:yukijimo:20171205215304j:plain

後輪はスプロケを外すところから。

 

f:id:yukijimo:20171205215316j:plain

先日グリスアップしてから全く使用していないので、グリスが綺麗なままです。

 

f:id:yukijimo:20171205215319j:plain

フリーボディはここをこうしてああして、引っこ抜くだけ。

 

f:id:yukijimo:20171205215325j:plain

ところで、この17㎜スパナ、厚みが薄すぎるんちゃいますの?

 

f:id:yukijimo:20171205215327j:plain

おっと。

写真がない。

後輪も例のボルトでひたすらぶっ叩いて抜きました。

ハブの爪が邪魔にならないかと心配でしたが杞憂でした。

 

f:id:yukijimo:20171205215335j:plain

ちなみに後輪は、外したベアリング総動員で圧入しました。

一個だと奥まで届かなかったのが原因です。

治具がもっとなんとかしていれば大丈夫だったんですが、これ以上ワッシャーもナットも手元に無かったので。

やってみると、意外と早かったです。

新品のベアリングなので、回転は外したベアリングに劣りますが、何というか安定感がありますね。

回転がまともになったせいか、はたまた走っても大丈夫という心理的要素が大きいのかもしれませんが。

うむ。ベアリング交換、今後も何とかなりそうです。

 

BICYCLE CLUB(バイシクルクラブ) 2018年 2月号

BICYCLE CLUB(バイシクルクラブ) 2018年 2月号

 

  

ツール・ド・フランス2009 スペシャルBOX [DVD]

ツール・ド・フランス2009 スペシャルBOX [DVD]

 

 

f:id:yukijimo:20171205213754j:plain

もらった。

 

冬のモネの池(名も無き池)の様子でも見ますか。

先日、行ってきた写真を上げておきます。

 

この日は寒かった。

 

奥の花屋さんのハウスが暖かくて良かった。

ぜんざい(300円)もいただきましたし、中で販売している水が100円でした。

この辺りは自販機もあまりないので、100円の水(500㎖)は有り難い。

 

f:id:yukijimo:20171205213649j:plain

 

さほどモネの池っぽい写真は撮れませんでしたが、それは春になるまでお預けですな。

 

f:id:yukijimo:20171205213653j:plain

f:id:yukijimo:20171205213700j:plain

 

 

 

モネの池とは関係ないんですが、500メートルほど北へ進むと、私のお気に入りのスポットがありまして、ええ、誰もいないんです。

f:id:yukijimo:20171205213713j:plain

下をのぞき込むと、魚の群れが見えたりします。

鮎なのかな?

f:id:yukijimo:20171205213724j:plain

透明度が高いです。

f:id:yukijimo:20171205213727j:plain

ダムっぽい場所のようです。

 

いつもの練習コースが話題のスポットになって注目され、県外からの車が多くなるのは良いことです。

ここから先は車もぐっと少なくなります。

お互い、譲り合って走れるといいですね。

 

 

 

ようやく買いました。

とりあえずベアリングだけ入手しました。

 

フルクラム・レーシング5のベアリング交換です。

 

まだ着手はしていないのですが、順次、写真など上げていこうかと思います。

 

f:id:yukijimo:20171201210239j:plain

どこで買うか、どのメーカーのを買うか、セラミックにしちゃう?

 

などと悩みましたが、結局、もっとも堅実と思われるNTN社製のベアリングにしました。ツアーオブジャパンでもブースが出てましたね。

 

メインスポンサー企業だそうです。

 

ベアリングの性能的には、お隣のゴキソブースで触ったハブベアリングのぬるっとどこまでも回転し続けるベアリングの方が記憶に残っていますが……。

 

四個いっぺんに買うとなると結構な値段になるんですね…………。

 

買ったのは、いつものAmazonで。

 

そろそろプライム会員になりたい今日この頃。

 

ビデオなんかも魅力的ですが、お届け時間帯指定が無料になるのがいい。

 

って、そんなに買い物しないか。

 

いや、月に二回くらい利用してるかな。

 

なるべくまとめて注文するようにしてますからな。

 

なるべくまとめて…………

 

 

f:id:yukijimo:20171201210246j:plain

 

 

 

ん?

 

 

 

、かな?

 

 

 

f:id:yukijimo:20171201212327j:plain

 

 

 

 

 

あ、パンフレット…………ね?

 

 

 

 

 

f:id:yukijimo:20171201212332j:plain

 

 

 

え、空き箱?

 

 

f:id:yukijimo:20171201210242j:plain

空き箱だー!

 

 

やったー!

 

 

空き箱だー!

 

うわー!(喜)

 

うわー!(歓喜

 

うわー!(感激)

 

というわけで、念願のGoPro HERO6というアクションカメラを手に入れることが出来ました!

 

組合の役員報酬が手に入り、一ヶ月以上悩んでのポチリ。

 

ソニー製という選択肢もありましたが、ハウジング無しでの防水性に賭けてみました。

 

来年辺り、さくっとソニー製の超防水カメラが出そうな気もしますが…………。

 

しばらくはこれで遊びたいです。

 

これでワイもユーチューバーやっ!

 

 

 

ネリッシモのメンテナンスを行ったよ。

ヘッド周りから水が出ていたのは知っていたが、なかなか取りかかれなかったメンテナンス。

 

やってみたら30分ほどで終わったので、写真だけ残しておきます。

f:id:yukijimo:20171126204956j:plain

 

 

きれいな水滴がついているのが、お分かりいただけるだろうか。

f:id:yukijimo:20171126205015j:plain

f:id:yukijimo:20171126205018j:plain

全部、中から出てきたもの。

 

グリスは汚れていなかった。

 

この機にグリスアップ。

 

ステムも外して、中の空洞部分の水分も拭き取り。

 

ポジションを少し見直して終了。

 

ただし、まだネリッシモの重心というか、中心というか、美味しいスポットを見つけられていない気がしたのでシートポストは触らないでおいた。

 

少しだけ、ステム100㎜を試してみたいと思い始めてきた。

(現在は110㎜)

 

乗っている時は何も窮屈でも、ハンドルが遠い感じもしないのだが……。

 

カーブで剛性不足な感じ? 前輪だけ、ぬるいというか。グリップしないというか。

 

むしろホイールとかクイックの問題か?

 

いや、105のコンポが重すぎるせいか?

 

あ、ホイールのベアリング換えないとだった。

 

話はそれからだ。

 

 

 

 

ちょうどいいのでフォークの重量をば。

 

下ワンベアリング付き。

f:id:yukijimo:20171126205021j:plain

軽量だが、最軽量クラスというわけではなく、重量級というほどでもない。

 

が、フォークで360グラムならいいのでは?

 

フレームが1160グラム(Lサイズ)ということなので、合計1520グラムかぁ。

 

(次買うときは合計で1200グラム以下のものを視野に入れてみようかな……)

f:id:yukijimo:20171126205024j:plain

上ワンの重量。25グラム。

 

 

 

 

 

以下、何かの備忘録として残しておく。

下ワン。

f:id:yukijimo:20171126205028j:plain

f:id:yukijimo:20171126205026j:plain

f:id:yukijimo:20171126205031j:plain

 

 

上ワン。

f:id:yukijimo:20171126205037j:plain

f:id:yukijimo:20171126205036j:plain

 

 

ヘッド周りは、雨のあとは水が入りやすい構造みたいです。

 

フルクラムのホイールも水が侵入しやすいみたいですし、定期的なメンテナンスは必要ですね。

 

手の掛かる子だわぁ。

 

 

テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】

テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】

 

 

 

 

防水性能の高いシューズカバー

びっくりした。

 

昨年の走行距離と比べて、倍、とまでは行かないにしても、毎月の総走行距離がコンスタントに前年比を上回っている。(当社比180%くらい)

 

昨年は全然乗れてなかったんだな〜、と改めて感じると共に、いきなり毎月3000キロは無理でしょ。という結論に行き着いた。

 

そりゃそうだ。何にでも段階がある。

 

いきなり世界最強になるわけじゃない。

 

段階を踏んで、徐々に速くなっていく。

 

自分で実感できていなかっただけなんだろう。

 

モチベーションが維持できないときもあったし、乗りたくない、他のことしたい、というときもあった。

 

でも今は、それを維持する方法を少しだけ知った。

 

レースに出たり、イベントに参加したり、友人と共に出掛けたり。

 

あとは新しい小物、ウェア、なんてのも効果ある。

 

いまのところ一番はフレーム購入で、二番がツアーオブジャパン観戦なんだけど、効果は1〜2ヶ月程度持てばいいといったところ。

 

パワーメーターがないので数字での管理はしていないから、手持ちの装備で、なんとか数字管理をしていきたいと思っている。

 

幸い、ミノウラのローラー台のワット数換算がドンピシャでパワーメーターと一致するという記事もあり、速度や心拍数の他にワット管理も出来なくはなさそうだ。

 

というわけで、今週の物欲のコーナー。

f:id:yukijimo:20171123184434j:plain

今回は「シマノS3100R」をレビューします。

 

冬になると、どうしても末端が冷えて仕方がない私は、厳冬期用のグローブに、シューズカバーは必須なのですが、最近どうも雨が多い。

 

f:id:yukijimo:20171123184529j:plain

今まで使っていたパールイズミのこれも暖かくていいのだが、雨となるとどうしても靴下までグズグズになってしまう。

 

そんな中、雨用のシューズカバーを探していてたどり着きました。

 

ヴェロトーゼなんかいいかな、なんて思っていましたが、破れる心配があるそうなので、今回は見送り。

防水性能で言えば、足首までぴったりカバーしている分、ヴェロトーゼの方が上なのかもしれません。

 

ヴェロトーゼ トール・シューズカバー ブラック M(40.5-42.5)
 

 

外観はこんな感じ。

f:id:yukijimo:20171123184440j:plain

 

 

 

 

汚れているのは、乗りながら食べたポテト入りフランスパンから落ちたマヨネーズのせい。ウエットテッシュでさっと拭くか、洗濯機にぶち込めばOK。

f:id:yukijimo:20171123184449j:plain

足裏。

 

のびーる素材。

 

耐久性はかなり高そう。

 

だが、

f:id:yukijimo:20171123184457j:plain

ボアクロージャーに引っかかる……

 

 

 

f:id:yukijimo:20171123184503j:plain

クリートのかなり近い位置まで包んでくれる。

 

クリートキャッチに問題はない。

 

歩行時、カバー無しの時と同様に自然に歩ける。

f:id:yukijimo:20171123184509j:plain

f:id:yukijimo:20171123184512j:plain

後ろ。

 

足が太いのか、ジッパーが上まで締まらない。

 

 

f:id:yukijimo:20171123184517j:plain

タイツだともっとキツイが、面ファスナーのおかげで雨の侵入はある程度防げそう。

 

というか、防げる。

 

防寒具としての性能もパールイズミのものと同等で、風を通さないおかげで、靴が少し蒸れる。

 

個人的にはシマノS3100Rの方が好みだ。

 

脱着は手間だが、シューズにぴったりとフィットし、見た目もいい。

 

なにより、足裏からの浸水がないのがいい。

 

(いや、パールイズミも良い製品だし、なにより防水性がある製品ではないので、一概に比較は出来ない。ただ、雨の日だと靴までずぶ濡れにはなる。

 

対して、シマノS3100Rは、全く濡れていなかった。シューズが雨で汚れないのは有り難い)

 

 

f:id:yukijimo:20171123184529j:plain

f:id:yukijimo:20171123184534j:plain

うらもバックリ開いている。

 

風が入ってくるので、シューズの底にアルミホイルを敷いていましたっけ。

f:id:yukijimo:20171123184541j:plain

f:id:yukijimo:20171123184544j:plain

パールイズミの外観。

 

まぁ、5年ほど使用して、未だ壊れていないのでシューズカバーとしては良い選択だったと思う。

 

しかし、やはり冬は雨が多くなるので、雨の日も練習行ったるんじゃ、という強者のみなさんには、防水性能の高い、S3100Rをオススメしたい……。

 

ちょっと高価な物だけれど、見た目、防水性能、防寒性能の三拍子揃っていますので。

 

あ、ちなみにですが、シューズはDMTの42サイズに対して、40〜42サイズのもの(Mサイズ)を購入しましたよ。 

 

ケトプロテインのお味。

無事、結願したようです。

 

88カ所、全部巡って、一番札所にお礼参りに行ったそうです。

 

妻の話で恐縮です。

 

もうそろそろ帰ってくるかと思います。

 

やはり、家に帰るとご飯が出来ていたり、洗濯をしてくれる人がいるというのは有り難い事なんだなぁ、と改めて感じます。

 

と同時に、衣類乾燥機を購入して本当に良かったと思いました。

 

雨の日のライドでも、その日のうちにウェアが乾く。

 

次の日にも使える。

 

干す時間と取り込む時間が「皆無」になり、家事の時間が大幅に削減されます。

 

電気代と、購入費でフルデュラ、パワーメーターなどという大きな夢は(若干)遠のいてしまいましたが…………

f:id:yukijimo:20171117222453j:plain

さて、今回はチョイスの、ケトプロテインのレビュー。

 

ケトプロテインって何なの?

何なんでしょうねぇ。

 

ただのプロテインではないことは確かなようです。

 

ソイレント…………みたいな使い方をすればいいんでしょうかね。

f:id:yukijimo:20171117222514j:plainケトプロテインさんの中身。

 

カロリーが高く、脂質もある。

 

炭水化物も入ってる。

 

 

で、肝心の味は?

 

ええと、端的に申しますと、

 

「ミロ」です。

 

ミロ、ご存じですか?

 

これです。

原材料の最初に、 「混合麦芽エキス」とあるので、ミロには麦芽由来のものが入っているようです。

 

で、これが「コク」の素になっていると思うのですが、ケトプロテインにも同じようなものが入っている。

 

それが「チアシード粉末」。

 

これが奇妙な歯ごたえというか、プチプチという食感を与えている。

 

これがミロっぽさの正体ではないかと思う。

 

購入したのはダブルココア(超甘いぞ!)

ココナッツ&ココアもあったのだが、後発商品であるこちらを選んだ。

 

分量通りスプーン三杯を低脂肪牛乳で割ってみたが、半分は水で良かったかもと感じるほど甘い。

 

ココア味のプロテインにあったようなステビアの後味はほぼ無くなっていて、甘党も大満足だ!

 

チョイスのサイトにも書かれているのだが、他にも「乳酸菌」がいっぱい入っているらしい。

 

お腹にもやさしそう。

 

ひとつ注意点をば

朝七時、甘いのが大好きな私は、またしても低脂肪牛乳でシェイクし、会社に持ち込んだ。

 

午後三時、おやつ代わりに小腹を満たそうと思い飲んでみたところ、粉末のチアシードが水分を吸ってぷるぷる状態に変化。

 

ぷるぷるが苦手の人には思わぬ誤算になることだろう。

 

私も少し飲みにくかった。水分を吸われた分だけ甘くなっていた気もする。

 

やはり水も足した方がよさそうだ。

 

ダイエットとウェイトアップという相反する目的のために

ダイエット中の人には、一食の代わりになると思う。

 

もちろん、他にフルーツやサラダなどでビタミンを補う必要はあるが、シェイクするだけなら、炊事の面倒からは解放されるのではないだろうか。

 

反対に、ウエイトアップしたい人にもお勧めだ。

 

お腹が空いたら、飲めばいい。

 

トレーニングの合間にバナナを食べ、プロテインを飲むくらいなら、いっそケトプロテイン一本で済むのではないだろうか。

 

(脂肪が要らない、という人にはちょっとオススメできないが…………)

 

ガチなトレーニングに勤しんでいる訳ではない私にとっては、おやつ代わりになる。

 

あんパンを囓っているよりは、よほどいいだろう。

 

足りないプロテインもとれるし、プロテインだけ飲むよりは腹持ちも良いからだ。

 

ケトプロテイン 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

ケトプロテイン 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

 
ケトプロテイン ダブルココア 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

ケトプロテイン ダブルココア 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

 
ケトプロテイン 抹茶 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

ケトプロテイン 抹茶 1350g KetoPROTEIN ケトジェニックプロテイン

 

 なんやねーん。

抹茶味が出てるやないかーい。

甘すぎなくて良さそう。(じゅるり)

風邪の時はグルタミン服用。

体調が良いので今日も更新。

 

前回の千賀サイクルさん主催のサイクルパーティーですが、リザルトが出ました。

 

一周3キロメートルの平坦を何周できたのか。

f:id:yukijimo:20171115213821j:plain

答え。

 

「29周」

 

はい。

 

平均時速で言うと、33キロだったそうです。

 

(まあ、これでも上位の方なので許して…………)

 

手元のサイコンより遅くなっているのは、計測開始ラインを踏む前に全開ダッシュしすぎたせいなのでしょうか。

 

三時間ちょうどで28周目を踏み、「もう一周行っていいよ」というスタッフさんの声に、「マジかよ」という声が漏れてしまった。

 

きつかった。

 

あと5キロ、平均時速がアップしたら。

 

新しい世界が開けるんだろうなぁ…………。

 

 

というわけで、こちらの品。

 粉です。

 

 こちらのオブラートを同時購入して飲み込んでいますが、

国光オブラート 丸型特大 200枚入

国光オブラート 丸型特大 200枚入

 

 大判のくせに小さめなので、スプーン八分目以下の粉を二・三回に分けて飲んでいます。

 

グルタミンのレビュー

風邪を引いて、色々調べていると

「グルタミンを飲んでいれば、それ以上、風邪の症状が悪くならない」

という記述を、ボディビル系ブログの中に見つけました。

 

以前より気にはなっていたサプリメント

 

色々ありますよね。

 

HMB (エイチエムビー) 240カプセル

MVM+ (エムヴイエムプラス) 360カプセル

CITRULLINE+ARGININE (シトルリン+アルギニン) 360カプセル

 

こんなのや、

L-カルニチン 90カプセル L-CARNITINE

BCAA+ (ビーシーエーエープラス) 450カプセル

 

こんなの。

MENS+ (メンズプラス ) 450カプセル

MENS+ (メンズプラス ) 450カプセル

 

どんな状況で使えばいいのか、よく分かっていません。

 

クレアチンは、なんとなーく、メリットを感じていますが、それほどスプリント練習に力を入れているわけではないので、今のところ回復薬以上の期待はしていない状況。

 

欲しいのは、ポーションではなく「エリクサー」。 

 

やはり、ここは自分なりに調べて、人体実験するしかない。

 

ということで、グルタミンを導入。

 

使ってみた感想としては…………

 

ハードトレーニング後(二時間以上のトレーニング)で、真価を発揮する。

 

って感じかな。

 

 こちらほど目覚めがいい! っていう実感は伴っていないのですが、

グリコ パワープロダクション エキストラ アミノアシッド 回復系サプリメント 78.4g(標準200粒)

グリコ パワープロダクション エキストラ アミノアシッド 回復系サプリメント 78.4g(標準200粒)

 

金のグリコ(通称、金グリ)

これとは違う、何かに作用している感じがする。

 

金グリが怠さを軽減しているとしたら、グルタミンはしんどさを軽減している、のかな?

 

最初に飲んだのは風邪の時でした。

飲んでからだいぶ身体が楽になった、というか回復への転換点となった気がします。

 

グルタミンは効果がないというブログも見ますが、グルタミンが身体にとって必要なアミノ酸であることは確かなようで、風邪だった私は藁にもすがる思いでこいつに頼ったわけであります。

 

病院行けや、っていう話ではありますが。

 

とにかく、「謎のしんどい週間〜寝込む週間」への移行を阻止することができれば良いので、練習後には必ず飲んでいこうと思います。

 

筋肉痛が軽減するのは確かです。

 

もう若くはないので、サプリメントで時間短縮して筋肉増強していきたい……