今まで何をしていたか(ギターをひ、弾いたり……)

前回、ギターを買ってからあまり自転車には乗れない生活になっていました。

 

乗れない、ですよ。

乗らない、とは違います。

 

天気や、仕事のストレスに押しつぶされていました。

f:id:yukijimo:20210624225754j:plain

ピックガードの日焼け……

というわけで、新しくはじめたギター。

中古でお得に手に入れられたのはいいのですが、ちょっと難アリだったもよう。

使われていた形跡があるので、飾りになっていたギターよりは幸せなヤツだと思いますが、特にフレットの傷は弾きにくさに直結するので何とかしたいところ。

 

f:id:yukijimo:20210624230239j:plain

何フレットだったかは、分からなくなりました!

3フレットだった気がします。

傷のせいでチョーキングしにくい。

そして使い込まれていたせいで、てっぺんが平らになっています。

(デジマートだと、残りフレット8割とか書かれるんだろうか)

f:id:yukijimo:20210624230454j:plain

さびです。

前オーナーの、手の汗なんでしょうか。

それだけ使われていたヤツということで、大事にされていたんでしょう。

 

ええ、なんでも分解したがる悪い性癖が出ました。

 

f:id:yukijimo:20210624230804j:plain

2010年製なのでしょう。

f:id:yukijimo:20210624230907j:plain

反っていて、(私には)弾きにくいことこの上ない。

f:id:yukijimo:20210624230945j:plain

ピックガードを外します。

ピックアップがピックガードにくっついているので、全部外さないとピックガードを外せない。

いやー、買うときに「ピックガード交換できますか?」と聞いたところ、お店の方は「え? 交換するんですか?」という反応をされました。

 

ピックガードの日焼け跡は、ギター弾きの勲章なのでしょうか。

 

f:id:yukijimo:20210624231450j:plain

新品状態のギターに貼られていたシールを剥がさずに使っていたようです。

シールに記載された文字まで色移りしています。

このままでも充分、音は出るのですが、どうにも中古感が否めず、漂白することに。

 

ワイドハイターEX(酸素系漂白剤)と100均のトレイ、そして日光の力をお借りして、つけ込むこと約2週間。

 

f:id:yukijimo:20210624231901j:plain

白い。

新品同様、とまでは行かないが、よく見ないとピック型の日焼け跡が分からないほどには白くなりました。

 

満足です。

 

f:id:yukijimo:20210624232205j:plain

裏は……

ノイズ対策用の鉛シート(アルミテープか?)が溶けています。

ここも、裏面伝導性ありのアルミテープを貼って養生。ノイズ対策としました。

 

時間は掛かりましたが、日焼け問題は解決。

 

フレットは大げさな擦り合わせの道具を買ってしまいましたが、手持ちのスポンジヤスリ800番〜2000番までを順番にかけてやると、あっという間に綺麗になりました。

 

引きにくさの原因になっていたネックの反りは、トラスロッドを回してやることで解決。大きく順反りしていたので、逆反り気味にしてみました。

 

で、最後に錆びたブリッジを交換。

 

ふー。労力を考えると、新品買っておけばよかったかもしれません(汗)。

(早くギター練習しろよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はまだ終わりではなくて、ギターといえばエフェクター

 

ということで、なんだかんだ、この3ヶ月で歪み系エフェクターを中心に中古ですが10個ほど増えました。

 

しかもそれだけでは飽き足らず、エフェクターといえば自作だろうということで自作をはじめる始末。

 

3個ほど作って、ギターを弾きたいからエフェクター作ってるのか、エフェクターを作りたいからギター買ったのか分からなくなってきました。

(半田ゴテじゃなくて、ギターを持て馬鹿!)

 

んで、現在はようやくせっせと練習に勤しむ毎日。

 

ではあったのですが、またムクムクと自転車乗りたい欲が出てきました。

あっちが引っ込めば、こっちが出てくるもんですな。

とにかくギター弾いて、プラモ作って、この鈍った身体を元に戻さねば。